建築と社会の関係を視覚化するメディア「architecturephoto」にかまや多治見が掲載されました。今では日常の風景に溶け込み、静かに建つかまや。作り手である建築家や施主の完成に至るまでの想いを掲載し、かたちに残していただきました。建物の図面と共に見応えのある記事となっておりますので、ぜひご覧ください。
きっと何年か先、築145年が150年、160年と経つ頃に、そういえばあんなことがあった、初期はこんな風景があったと建物の記憶と共に思い出語りのひと役を買って出てくれることも期待して。
かまや多治見の記事はこちらから
北村直也建築設計事務所による、岐阜の「かまや多治見」。明治の長屋を改修した複合施設。伝統も新規も尊重する地域性に着想を得て、道側は周辺と調和する“黒色”とし庭側を“銀色”とした“表裏の印象”が異なる建築を考案。用途同士の相乗効果も意図して透明素材を多用
architecturephoto
「建築と社会の関係を視覚化する」をコンセプトに歴史的な視点、理論的な視点、実務的な視点、社会的な視点、経営的な視点など、複眼的な価値観で、建築についての情報を提供していきたいと考えてる日本初の建築系ウェブメディア。
「建築」を生業とする人々は、常に「建築を通して、社会を見て、理解している」のではないかという考えのもと、アーキテクチャーフォトでは、単に建築作品を紹介するだけでなく、この「建築を通して見える社会」をお届け。アーキテクチャーフォトの情報が、読者の方々にとって建築の新しい側面、違った側面を再発見する“きっかけ”となればとも思っている。
Website: https://architecturephoto.net/
北村直也建築設計事務所
岐阜県大垣市にある建築設計事務所。住宅、店舗、商業施設、オフィス、集合住宅、宿泊施設、医院等の新築・リノベーション建築における設計監理業。土地、空家、スペースの活用方法からの計画・相談。家具・プロダクトなどのデザインなど多岐にわたる。
Website: https://www.kitamuranaoya.jp/
・かまや多治見 開業日
2023.4.28 fri
・場所
かまや多治見
〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2
・お問合せ
+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)
・テナント
◾️Grass & Leaves (オーガニック食材と暮らしを彩る商品)
Website: https://grassandleaves.com
Instagram: @grassandleaves_organics
◾️ハナタロウ商店(日々の生活の道具)
Instagram: @hanataro_munyamunya
◾️タナカリー(スパイスカリー)
Instagram: @ta_na_curry
◾️SHINJI YAMAMOTO A&D Studio (ディレクション/デザイン)
Instagram:@madness_401
◾️Uncle Sam’s English School (英会話教室)
◾️Acatoki (キャンドル作家)
Instagram: @acatoki_candle
◾️茶室・かまわ庵
Instagram: @kamawaan_tajimi
かまや多治見
岐阜県多治見市にて歴史ある古民家を改築し、新しい価値を吹きこむプロジェクト。古くから陶磁器産業の発展に深く関わってきた「窯(かま)」とともにある多治見の陶磁器、工芸、食、そして暮らしを体感できるひとつの「家」をつくります。
Website:https://kama-ya.com
Instagram: @kamaya.tajimi