器日和-うつわびより- 開催 at 6/6 fri -6/8 sun

2025.06.04  /  #Grass & Leaves  #イベントスペース

かまや1Fにあるオーガニック食材と器と雑貨が揃うGrass & Leavesにて「器との出会い」をテーマにしたレトロモダンマーケットが6月6日(金)より開催いたします。昭和初期の和食器からヴィンテージの洋食器まで、時代と和洋の垣根を超えた品々をご覧いただけます。ぜひお運びください。

 

 

「器日和」

・開催期間

2025.6.6 fri -6.8 sun 10:00-17:00

 

・場所

かまや多治見 1F Grass & Leaves

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・お問い合わせ

Grass & Leaves  0572-56-1373

 

Grass & Leaves

オーガニック食材と暮らしを彩る生活雑貨が並ぶ

Instagram: @grassandleaves_organics

Website: https://grassandleaves.com

 

Grass & Leaves 夏限定アイス販売を開始

2025.05.16  /  #Grass & Leaves

多治見の夏は外に出るのも躊躇してしまいそうなほど暑い季節になります。そんな暑い日でも出かける先にちょっとした楽しみがあると、足取りも心なしか軽やかになるような。夏の時期だけ限定でGrass & Leaves ではフランス産アイスクリームを販売しております。そこに、今年から新商品の砂糖・甘味料・着色料すべて不使用の果汁99%フルーツアイスも仲間入りしました。夏のお買い物のお供にひんやりアイス、ぜひおすすめです。

 

・場所

かまや多治見 1F Grass & Leaves

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・お問い合わせ

Grass & Leaves  0572-56-1373

 

 

 

Grass & Leaves

オーガニック食材と暮らしを彩る生活雑貨が並ぶ

Instagram: @grassandleaves_organics

Website: https://grassandleaves.com

 

 

かまやの二周年イベント「窯土祭」開催 at 4/29 tue

2025.04.28  /  #Uncle Sam's English School  #茶室 かまわ庵  #Grass & Leaves  #タナカリー  #ハナタロウ商店  #SHINJI YAMAMOTO A&D Studio  #施設からのお知らせ

かまや多治見は一昨年に開業し、この春で二周年を迎えます。これまでの感謝をお伝えすべく、時を同じくして開業をした道向かいのTHE GROUND MINOと共に周年記念の催し「窯土祭」を開催する運びとなりました。当日は双方テナントによる特別なメニューのご提供、七輪楽焼やお茶の体験等さまざまな企画をご用意しております。また、ご来場いただいた方への振る舞い酒と甘酒も実施。ぜひ、さまざまなカタチでやきものに触れ、美味しい食事や企画をお楽しみくださいませ。

 

窯土祭についての詳細はこちらより

かまや多治見 Instagram:@kamaya.tajimi

 

・開催期間

2025.4.29 tue 11:00-20:00

※振る舞い酒・甘酒 11:00- なくなり次第終了

 

・場所

かまや多治見・THE GROUND MINO

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2(かまや多治見)

 

・お問合せ

+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)

 

 

 

・かまやテナント

 

Grass & Leaves (オーガニック食材と暮らしを彩る商品)

Website: https://grassandleaves.com

Instagram: @grassandleaves_organics

 

ハナタロウ商店(日々の生活の道具)

Instagram: @hanataro_munyamunya

 

タナカリー(スパイスカリー)

Instagram: @ta_na_curry

 

SHINJI YAMAMOTO A&D Studio (ディレクション/デザイン)

Instagram:@madness_401

 

Uncle Sam’s English School(英会話スクール)

Instagram: @samnoenglish

 

えいご屋さん(言葉をデザインするサービス)

Website: https://info-bluhen.studio.site/eigo

 

茶室・かまわ庵

Instagram: @kamawaan_tajimi

 

 

かまや多治見

岐阜県多治見市にて歴史ある古民家を改築し、新しい価値を吹きこむプロジェクト。古くから陶磁器産業の発展に深く関わってきた「窯(かま)」とともにある多治見の陶磁器、工芸、食、そして暮らしを体感できるひとつの「家」をつくります。

黒岩卓実 陶展「食べること」開催 4/11-4/20

2025.04.05  /  #イベントスペース

陶芸家  黒岩卓実による個展「食べること 黒岩卓実100の皿とマグカップ」を かまや多治見 にて4月11日(金)から20日(日)まで開催いたします。会場では黒岩卓実さんに制作時、伺ったインタビューでの言葉と写真もご覧いただけます。鮮やかな赤で描かれた様々な八寸皿とマグカップはどれもが食卓や日常使いに、そして誰かへの贈りものとしても。ぜひお手に取ってお選びいただきたい品々です。会期中はコダケンランチの出店もございます。こちらの機会でも黒岩さんの八寸皿を楽しんでいただけます。

 

 

・開催期間

2025.4.11 fri – 20 sun

・場所

かまや多治見1Fイベントスペース

 

コダケンランチ

出店日  4.13 sun ・ 14 mon 11:00-15:00

 

 

・お問い合わせ

+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)

 

_________

 

食べること 黒岩卓実 100の皿とマグカップ

 

料理を盛ること

食卓を囲むこと

仕事の生計を立てること

私たちと密接に関わる「食べること」

本質的に自分の仕事は何なのか?

俺は食べるために仕事をしている

と話す陶芸家・黒岩卓実の皿とマグカップ展。77歳で切り拓く、新たな余地。

 

 

黒岩 卓実

陶芸家。1947年 福岡県生まれ。

多治見市陶磁器意匠研究所に入所し、伊藤慶二に師事し独立。多治見にてたくみ窯を開窯し、作品を制作している。

 

 

コダケンランチ

陶芸家 小平健一が週に一度、多治見にある小さなカフェ茶菓小にて開店するご飯屋さん。

Instagram: @kodaken_lunch

 

Photo by:TANAKA Hajime @hajime_t.photograph

Food by:CUCINA siena   @cucina.siena

 

 

かまや多治見  Instagram:@kamaya.tajimi

Grass & Leaves オリジナル絹巻き水引

2025.01.29  /  #Grass & Leaves

Grass & Leavesが進めている伝統工芸とのコラボレーションプロジェクト第一弾の絹巻き水引。

この度、Grass & Leavesとのオリジナル「絹巻き水引製バングル」が完成、販売を開始いたしました。絹巻き水引は、紙縒(こより)・染糸(せんし)・撚糸(ねんし)の3つの技が集結して形作られる日本が誇る伝統工芸品です。50年以上、創作水引に携わってこられた熟練作家が1点1点編み上げるバングルは、色も鮮やかでどんな装いにも粋を添えてくれます。ぜひ一度、実際にお手に取ってご覧くださいませ。

 

・場所

かまや多治見 1F Grass & Leaves

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・ご予約、ご購入

豊富な色、3つのサイズ、留め金(シルバー・金メッキ)もお好きな組み合わせをお選びいただけます。

Grass & Leaves店舗または オンラインストアにて

 

・お問い合わせ

Grass & Leaves  0572-56-1373

 

 

 

Grass & Leaves

オーガニック食材と暮らしを彩る生活雑貨が並ぶ

Instagram: @grassandleaves_organics

Website: https://grassandleaves.com

 

 

おきもちとどける のみの市 開催at 1/17.18.19

2025.01.07  /  #ハナタロウ商店  #イベントスペース

ハナタロウ商店とSucre medicinal herbs (シュクレメディシナルハーブ)が共同で1月17日より3日間通して”のみの市”を開催いたします。大切にしているけれど わが家ではなかなか出番がない。眠っているお気に入りの品を次の使い手へと巡らせ、息吹を吹きこむためのフリーマーケット。災害が続いた能登へ何かできたら、と胸に秘めていたことがチャリティを趣旨とした”のみの市”として形になりました。

※この企画での売上の一部は、災害が続いた能登へ募金をさせていただきます。

 

 

・開催日

2025.1.17 fri – 19 sun  11:00-17:00

・場所

かまや多治見 1F ハナタロウ商店

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・出品者

多治見近隣で活動される陶作家をはじめ、様々な分野のクリエイターや、暮らしの心地よさにこだわる方々

・並ぶ品について

中古のお品がメインですが、B品やサンプル品を出品される作家さんもいらっしゃいます。

“おきもちとどける のみの市”についてのお問い合わせはハナタロウ商店Sucre medicinal herbs まで。

 

 

 

Sucre medicinal herbs (シュクレ メディシナル ハーブ)

「植物のちからを心へ からだへ」

岐阜 多治見でブレンドハーブティーを創る。素材は新鮮・低温ドライによる良質なオーガニックハーブ。長く蒸らすほどおいしさが増すのが特徴のハーブティーはハナタロウ商店にて取り扱いあり。

Instagram: @sucre_medicinal_herbs

 

 

ハナタロウ商店

Instagram: @hanataro_munyamunya

新年のご挨拶

2025.01.06  /  #施設からのお知らせ

新年ご挨拶申し上げます

謹賀新年

 

旧年も格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も皆様に興味を惹いて頂けるような展示や企画等を展開してゆく所存でございます。

そしてその傍らにある日常も滔々とあり続けるよう、日々を邁進して参ります。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

本日よりかまや多治見、2025年の営業を開始いたしました。

新春の空気が通る各テナントにぜひ足をお運びくださいませ。

 

[Grass & Leaves]

1/6 mon より通常営業 10:00-18:00 / 水曜休み

Website:https://grassandleaves.com

Instagram: @grassandleaves_organics

 

 

[ハナタロウ商店]

1/6 mon より通常営業 11:00-17:00 / 水曜休み

Instagram: @hanataro_munyamunya

 

 

[タナカリー]

カレー初めは店営業カレンダーをご確認ください 11:30-16:00 / 火・水・木曜休み (臨時休業あり)

Instagram: @ta_na_curry

 

 

 

・場所

かまや多治見

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・お問合せ

+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)

 

 

かまや多治見

Instagram: @kamaya.tajimi

かまや年末年始の営業についてお知らせ

2024.12.06  /  #Grass & Leaves  #タナカリー  #ハナタロウ商店  #施設からのお知らせ

いつも皆様にはかまや多治見をご愛顧いただきまして、心よりお礼申し上げます。小春日和の穏やかな日が続きながらも、朝や晩の冷え込みが少しずつ増しているようにも感じるこの頃。手帳が次第に黒く染まり、心持もどこか忙しい師走の到来。

各テナント、年末年始の営業についてお知らせです。

 

 

[Grass & Leaves] 年末年始休 12/30 mon – 1/5 sun

1/6 mon より通常営業 11:00-17:00 / 水曜休み

Website:https://grassandleaves.com

Instagram: @grassandleaves_organics

 

 

[ハナタロウ商店] 年末年始休 12/30mon  – 1/5 sun

1/6 mon より通常営業 11:00-17:00 / 水曜休み (木曜不定休あり)

Instagram: @hanataro_munyamunya

 

 

[タナカリー] 年末年始休 12/25 wed –

カレー初めは店営業カレンダーをご確認ください 11:30-16:00 / 火・水・木曜休み (臨時休業あり)

Instagram: @ta_na_curry

 

 

・場所

かまや多治見

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・お問合せ

+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)

※12/26 thu – 1/5 sun  の期間中は各テナントへ直接ご連絡ください

 

 

かまや多治見

Instagram: @kamaya.tajimi

クリスマスに灯す 蜜蝋キャンドルづくり at 12/12 thu

2024.12.05  /  #イベントスペース  #施設からのお知らせ

キャンドル作家Acatokiさんによる蜜蝋キャンドルワークショップが12月12日(木)にかまやにて開催されます。溶けた蜜蝋に芯を浸し、少しずつ形を形成してゆくディッピングという手法で制作する蝋燭はケーキ用に細め、ゆっくり眺めるためにどっしりめにしたりと思いのまま。ワークショップ参加の方にはポーヤイのランチを召し上がっていただけます。夜が深くなるこの時期に、柔らかい灯を添えてみてはいかがでしょうか。ご参加を心よりお待ちしております。

 

 

・開催日

2024.12.12 thu

午前の部/ 10:30-

午後の部/ 12:30-

※午前の部はワークショップ後にランチ、午後の部はランチ後にワークショップとなります

 

・申込み

ハナタロウ商店InstagramのDM  もしくは

Acatoki InstagramのDMにて お受付中 です

※お名前・人数・ご連絡先をご記入いただき、参加申し込みください。

 

・参加費

4,000円 (材料代、キャンドルの受け皿、タイ料理屋ポーヤイのランチ付き)

 

 

・場所

かまや多治見 1F ハナタロウ商店・イベントスペース

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

 

Acatoki / キャンドル作家

かまや多治見にアトリエを構える。制作する蜜蝋を用いたキャンドルは、しましま模様のものや、赤い実や杉の葉などの植物が入ったもの、真直シンプルなものまで様々。キャンドルに炎を灯すとゆらゆらと静かに揺れ柔らかで優しく、また溶けつつあるキャンドルの表情もまた趣深い。

Instagram: @acatoki_candle

 

 

ハナタロウ商店

Instagram: @hanataro_munyamunya

髙木風子の人形展 「ケモノとヒト」 at ハナタロウ商店

2024.12.04  /  #タナカリー  #ハナタロウ商店  #イベントスペース

ハナタロウ商店でお馴染みのkitoco./ufuko 。その1人、髙木風子さん(ufuko)の展示「ケモノとヒト」がハナタロウ商店にて、12月6日(金)より開催いたします。いつも人気が絶えないネコクッション、新作のファブリックや小物の他に、もふもふカレンダーなるものも並ぶとのこと。イベント期間中はタイ料理屋ポーヤイの出店や、ご本人の在廊日そしてスナックネロルの開店も。盛りだくさんなこの会期中、ぜひ足をお運びください。

 

 

・開催期間

2024.12.6 fri -12.15 sun 11:00-17:00

 

・催し

[タイ料理屋ポーヤイ出店]  12.7sat , 12.12 thu

Instagram: @pooyai_thai

 

[祝屋によるスナックネロル開店]  12.14 sat   19:30-

Instagram: @iwaiyaiwai

 

 

・場所

かまや多治見 1F ハナタロウ商店

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・お問合せ

+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)

 

 

 

髙木風子 ufuko

多治見在住。kitoco.メンバーの1人であり、さまざまな店舗、イベントなどのイラストやデザインなどを手掛ける。布綿詰めモノや器、下半身獣ガールなど、ふっと力の抜けたちょっとおかしなモノが人々の心を鷲掴む。パッケージデザインをしている多治見の洋菓子ルポのお菓子も期間中販売。

 

「人形つくりは実は5歳くらいからしていたことで、私、ずっと同じことしてるなーと針を進める日々です。よかったら見に来てください。」髙木風子

Instagram: @fuko_tajag

 

 

 

スナックネロル

祝屋(いわいや)の面々がタナカリーの店舗にて、不定期的に出現するスナック。とてもフランクなママたちを前には肩肘を張る心配も、隙もありません。大人も子どもも一緒になって賑やかに過ごすスナックネロルの夜は、幻想のようなひととき。

ただ貴方に逢いたいだけ。というママの言葉を信じて、目印のピンク色の提灯を一度探してみてほしい。

[料金] チャージ1,000円 おつまみ・ドリンク付き その他は自由にご注文ください。(持ち込み自由)

Instagram: @iwaiyaiwai

 

 

ハナタロウ商店

Instagram: @hanataro_munyamunya

クリスマス ギフト マーケット2024 開催

2024.11.19  /  #Grass & Leaves  #ハナタロウ商店  #イベントスペース

かまや1FのGrass&Leavesとハナタロウ商店が共同で行うクリスマスイベントが、今年もかまやをあたたかな色で包みます。11月30日(土)から12月24日(火)までの期間、イベントスペースには欧米を中心としたクリスマスギフト商品が並びます。イベント期間中はポーヤイのフード出店や、コンサートイベントも。贈り物や、これからの心躍る季節を共に過ごす品を探しにぜひゆっくりとお選びください。

 

 

・開催日

2024.11.30 sat – 12.24 tue     10:00-17:00 ※水曜定休

・場所

かまや多治見 1F Grass&Leaves・ハナタロウ商店・イベントスペース

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・出店

タイ料理屋 ポーヤイ  12.7 sat  11:00-17:00

 

・コンサート

オペラ歌手が歌う聖夜のミニコンサート

開場 17:30-   /   開演 18:00-

出演 大村絵里   ソプラノ
   羽渕朋之 バリトン
   今井愛  ピアノ

チケット 前売り券 2,000円・当日券 2,300円

※チケットのご予約はGrass&LeavesのInstagramよりDMにて、または店頭にて承ります。

 

 

タイ料理屋 ポーヤイ

岐阜市内で自然栽培の畑、まぜこぜ農園やってます。

野菜や果樹、タイハーブを育て、岐阜市の柳ヶ瀬商店街の一角でタイ料理屋ポーヤイを営業。

Instagram: @pooyai_thai   

 

 
 
 

Grass & Leaves

Instagram: @grassandleaves_organics

Website: https://grassandleaves.com

 

 

ハナタロウ商店

Instagram: @hanataro_munyamunya

かまや多治見がarchitecturephotoに掲載

2024.11.17  /  #施設からのお知らせ

建築と社会の関係を視覚化するメディア「architecturephoto」にかまや多治見が掲載されました。今では日常の風景に溶け込み、静かに建つかまや。作り手である建築家や施主の完成に至るまでの想いを掲載し、かたちに残していただきました。建物の図面と共に見応えのある記事となっておりますので、ぜひご覧ください。

きっと何年か先、築145年が150年、160年と経つ頃に、そういえばあんなことがあった、初期はこんな風景があったと建物の記憶と共に思い出語りのひと役を買って出てくれることも期待して。

 

 

かまや多治見の記事はこちらから

北村直也建築設計事務所による、岐阜の「かまや多治見」。明治の長屋を改修した複合施設。伝統も新規も尊重する地域性に着想を得て、道側は周辺と調和する“黒色”とし庭側を“銀色”とした“表裏の印象”が異なる建築を考案。用途同士の相乗効果も意図して透明素材を多用

 

 

architecturephoto

「建築と社会の関係を視覚化する」をコンセプトに歴史的な視点、理論的な視点、実務的な視点、社会的な視点、経営的な視点など、複眼的な価値観で、建築についての情報を提供していきたいと考えてる日本初の建築系ウェブメディア。

「建築」を生業とする人々は、常に「建築を通して、社会を見て、理解している」のではないかという考えのもと、アーキテクチャーフォトでは、単に建築作品を紹介するだけでなく、この「建築を通して見える社会」をお届け。アーキテクチャーフォトの情報が、読者の方々にとって建築の新しい側面、違った側面を再発見する“きっかけ”となればとも思っている。

Website: https://architecturephoto.net/

 

 

 

北村直也建築設計事務所

岐阜県大垣市にある建築設計事務所。住宅、店舗、商業施設、オフィス、集合住宅、宿泊施設、医院等の新築・リノベーション建築における設計監理業。土地、空家、スペースの活用方法からの計画・相談。家具・プロダクトなどのデザインなど多岐にわたる。

Website: https://www.kitamuranaoya.jp/

 

 

 

 

 

・かまや多治見 開業日

2023.4.28  fri

 

・場所

かまや多治見

〒507-0033 岐阜県多治見市本町 6-59-2

 

・お問合せ

+81 572-23-2636 (Tajimi DMO)

 

 

・テナント

◾️Grass & Leaves (オーガニック食材と暮らしを彩る商品)

Website: https://grassandleaves.com

Instagram: @grassandleaves_organics

 

◾️ハナタロウ商店(日々の生活の道具)

Instagram: @hanataro_munyamunya

 

◾️タナカリー(スパイスカリー)

Instagram: @ta_na_curry

 

◾️SHINJI YAMAMOTO A&D Studio (ディレクション/デザイン)

Instagram:@madness_401

 

◾️Uncle Sam’s English School (英会話教室)
Instagram: @samnoenglish

 

◾️Acatoki  (キャンドル作家)

Instagram: @acatoki_candle

 

◾️茶室・かまわ庵

Instagram: @kamawaan_tajimi

 

 

 

かまや多治見

岐阜県多治見市にて歴史ある古民家を改築し、新しい価値を吹きこむプロジェクト。古くから陶磁器産業の発展に深く関わってきた「窯(かま)」とともにある多治見の陶磁器、工芸、食、そして暮らしを体感できるひとつの「家」をつくります。

Website:https://kama-ya.com

Instagram: @kamaya.tajimi